IIJmioの評判(口コミ) 利用者からの信頼度・満足度に定評があるIIJmioの格安SIM・格安スマホの特徴やサービスなどをチェック
Posted on
IIJmio 格安SIM・格安スマホの特徴・評判
おすすめ度 4.0
対応回線 | ドコモ、au |
---|
IIJmio(アイアイジェイミオ)は、日本初の国内インターネット接続事業者「インターネットイニシアティブ」が提供する格安SIM・格安スマホの通信サービス。数ある格安SIM・格安スマホ提供事業者の中でもトップクラスのシェアを誇り、利用者からの評判も上々。回線品質に定評があり、安定した通信速度でデータ通信を行えると人気を集めている。
IIJmioでは、ドコモ・auそれぞれの通信回線に対応したプランを用意しており、新しく購入したSIMフリー端末はもちろん、SIMカードと差し替えれば、今まで使っていたドコモ・auの端末を継続して使うことも可能。
また、「誰とでも3分・家族と10分 かけ放題(月額600円)」、「誰とでも10分・家族と30分 かけ放題(月額850円)」、2種類の通話定額オプションや、通話料が半額になる専用アプリ「みおふぉんダイアル」を用意する等、お得に音声通話を利用できるサービスが充実している。
さらに、2年以上の長期利用者向けに、対象のモバイルオプションが無料でできる特典等が利用できる「IIJmioプレミアム特典」を用意している他、取り扱っているスマホ端末の種類が多い点も魅力。
- Campaign!
- 夏トク!キャンペーン
キャンペーン期間中、IIJmioにて「IIJmioモバイルサービス」に新規申し込みすると、もれなく「特典1.初期費用3,000円が1円」、「特典2.みおふぉん(※音声通話機能付きSIM)の月額料金が利用開始翌月から3カ月間1,000円割引」の2つの特典が利用可能!(2019年9月30日まで)
IIJmioの評判(口コミ)
- 格安スマホを利用するのは、正直セキュリティ面が心配でしたが、IIJmioに関しては、月額250円でウイルスからスマホを守ってくれるオプションがあるので安心できました。特にiPhoneと比較すると、Android端末はセキュリティ面に不安があるため、格安スマホでAndroid端末を選ぶのであれば、セキュリティオプションがしっかりしているところをおすすめします。またキャリアから乗り換えた場合、オプション考慮してもIIJmioの月額料金のほうがはるかに安くなりますし、サポートに関しても一発でオペレーターに繋がるのでストレスがありません。個人的には本当に乗り換えて良かったです。(25才・男・IT関連)
- 実際に他の格安SIMから乗り換えた感想として、IIJは他と比較しても回線が安定していると思います。ちなみに 最近はほとんど電話をしていないことに気付いたので、現在の通話付きプランからSMS付きプランに切り替えて も良いのかなと思いだしています。(28才・女・会社員)
- ドコモのiPhoneから乗り換え。iPhone6でしたが問題なく動きました。SIMカードはnanoSIMです。ホームページでも今は説明がありますが、ドコモ以外の場合は6S以降でなければiPhoneは乗り換えできないみたいです。料金は8,000円から2,000円弱まで下がりました。今は既存のiPhoneを使っていますが、気に入った端末が出たら中古で端末も買おうかなと思ってます。(28才・男・広告関係)
- 広告一切なしで有名な家電批評が実施した格安SIMの通信速度のランキングで、1位に評価されていました。格安SIMカード自体は ドコモの回線を使用していて、他の事業者にもドコモを採用しているところは多いのに、IIJmioが他と比較して1位ということは、 回線速度は、ドコモから間借りしている回線の太さ、もしくは回線事業者が管理する機器によるものなのかもしれません。IIJは法人 向けの回線事業者で、企業内では回線が安定していることで有名なので、そういうノウハウもあるでしょうし、家族と回線をシェア できるファミリープランなども他にはないサービスで魅力があります。(39才・男・広告関係)
IIJmioの料金プランの特徴
IIJmioの料金プランは、通信データ量に応じて、「ミニマルスタートプラン(3GB)」「ライトスタートプラン(6GB)」「ファミリープラン(10GB)」の3種類を用意。「ミニマルスタートプラン(3GB)」は、音声機能付きSIMカードでも月額1,000円台とリーズナブルな価格を実現。通信データ量が3GBに収まる場合、高いコストパフォーマンスを実感できるので、初めて格安SIM(格安スマホ)を使う人におすすめ。また、「ファミリープラン(10GB)」は、最大で10枚のSIMカードを利用することができ、家族間で通信データ容量を共有することも可能。家族みんなで利用したい人に嬉しいプランと言えるだろう。 また、IIJmioでは、余った通信デー容量の翌月への繰り越しにも対応。通信データ容量を無駄なく使える点も嬉しい。 さらに、「誰とでも3分・家族と10分 かけ放題(月額600円)」、「誰とでも10分・家族と30分 かけ放題(月額850円)」の2種類の通話定額オプションを用意している他、家族でIIJmioに契約している場合、「みおふぉんダイヤル+ファミリー割引」が適用されると、通常20円/30秒の通話料が8円/30秒になる等、音声通話をお得に利用できるサービスが充実している点もチェックしておきたい。
- データ通信専用SIM料金表(ドコモ回線・au回線)
-
プラン名 データ容量 初期費用 データ通信専用(月額) SMS機能付き(月額) 最大速度(下り) SIMカード枚数 タイプD:ミニマルスタートプラン 3GB 3,394円 900円 1,040円 最大988Mbps 最大2枚 タイプD:ライトスタートプラン 6GB 3,394円 1,520円 1,660円 最大988Mbps 最大2枚 タイプD:ファミリーシェアプラン 12GB 3,394円 2,560円 2,700円 最大988Mbps 最大10枚 タイプA:ミニマルスタートプラン 3GB 3,406円 - 900円 最大958Mbps 最大2枚 タイプA:ライトスタートプラン 6GB 3,406円 - 1,520円 最大958Mbps 最大2枚 タイプA:ファミリーシェアプラン 12GB 3,406円 - 2,560円 最大958Mbps 最大10枚 ※金額は全て税抜で表示しています。
※2019年1月時点のものです。最新の情報はこちらでチェックしてください。
- 音声通話機能付きSIM(ドコモ回線・au回線)
-
プラン名 データ容量 初期費用 月額料金 通話料(通常) 最大速度(下り) SIMカード枚数 タイプD:ミニマルスタートプラン 3GB 3,230円 1,600円 20円/30秒 最大988Mbps 最大2枚 タイプD:ライトスタートプラン 6GB 3,337円 2,220円 20円/30秒 最大988Mbps 最大2枚 タイプD:ファミリーシェアプラン 12GB 3,337円 3,260円 20円/30秒 最大988Mbps 最大10枚 タイプA:ミニマルスタートプラン 3GB 3,337円 1,600円 20円/30秒 最大958Mbps 最大2枚 タイプA:ライトスタートプラン 6GB 3,337円 2,220円 20円/30秒 最大958Mbps 最大2枚 タイプA:ファミリーシェアプラン 12GB 3,337円 3,260円 20円/30秒 最大958Mbps 最大10枚 ※金額は全て税抜で表示しています。
※2019年1月時点のものです。最新の情報はこちらでチェックしてください。
IIJmioのおすすめ格安スマホ
IIJmio(アイアイジェイミオ)おすすめの格安スマホは、中国広東省深圳に本社を置く通信機器メーカー「HUAWEI(ファーウェイ)」が提供する「P20 lite」。約5.84インチの大画面フルHD+ディスプレイながら、手に馴染む高級感のあるデザインが特徴で、女性でも片手で簡単に操作することができる。また、メインカメラに約1,600万画素+約200万画素のダブルレンズを搭載し、一眼レフで撮影したようなボケ味のある写真を簡単に撮影できる点も魅力。 さらに、30分で約43%の充電ができる「急速充電」や、画面を見るだけで簡単にスマホのロックを解除できる「顔認証」に対応している点も嬉しい。リーズナブルかつハイスペックなスマホを使いたい人にとって、「P20 lite」は有力な選択肢といえるだろう。
- 端末情報
-
HUAWEI P20 lite
対応OS Android™ 8.0 / Emotion UI 8.0 内臓メモリ ROM:32GB RAM:4GB 料金(分割24回) 1,200円 料金(一括) 27,800円 カラー クラインブルー、サクラピンク、ミッドナイトブラック ※金額は全て税抜で表示しています。
- モデルプラン
-
プラン名 タイプD:ミニマルスタートプラン 3GB SIMカード機能 音声通話機能付き 月額料金(端末分割払い) 2,800円 月額料金(端末一括払い) 1,600円 ※金額は全て税抜で表示しています。
IIJmioの会社概要
IIJmioを運営するのは、日本で初めてインターネットサービスの提供を開始した「インターネットイニシアティブ」。インターネットイニシアティブは、東証一部(2006年)・米国ナスダック(1999年)上場しており、インターネット接続サービスや仮想移動体通信事業者(MVNO)、ネットワーク・システムの構築・運用保守、通信機器の開発事業を実施。一般での知名度は低いが、確かな技術力を持つ企業として、IT業界では高い評価を獲得している。
社名 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム |
設立 | 1992年12月3日 |
代表 | 鈴木幸一(CEO) |
資本金 | 2,297,900万円 |
主要株主 | 日本電信電話株式会社、GOLDMAN SACHS & CO. REG、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、鈴木幸一、伊藤忠商事株式会社 他 |
Campaign今月のおすすめキャンペーン情報
現在実施中のキャンペーン一覧
Access Ranking今月の人気コンテンツ
New Contents新着コンテンツ
MVNO格安SIM・格安スマホを提供する通信事業者の評判&口コミは?
一覧を見る