外国人におすすめのSIM 音声通話・SMS・データ通信専用・・・格安SIMの特徴をチェックしよう
Posted on
外国人におすすめのSIM 音声通話・SMS・データ通信専用・・・格安SIMの特徴と選び方
仕事や留学などで、中長期的に日本に滞在する外国人の方にとって、スマホは必需品の一つ。
日本での生活を始めるにあたって、できるだけ早い時点で、スマホを使えるよう、手続きしたいと考える外国人の方も多いのではないでしょうか?
そうした外国人の方におすすめしたいのが、格安SIMの利用です。
格安SIMとは、その名の通り、安い料金で利用できるSIMカードのこと。格安SIMは、大手通信キャリアが販売するスマホと比較すると、以下のような違いがあります。
大手通信キャリアと格安SIMの違い
大手通信キャリア | 格安SIM | |
---|---|---|
月額のスマホ料金(平均) | 7,000円前後~ | 2,000円前後~ |
最低利用期間 | 2年間 | なし~1年 |
解約金 | 9,500円 |
|
上記の表からもわかるように、格安SIMの特徴は、月額料金の安さに加え、最低利用期間が短い点。
格安SIMの場合、最低利用期間を超えれば解約金が発生しないため、日本から帰国する際、高額の解約金を払う必要が無い点は大きなメリットと言えるでしょう。
そこで、今回の特集では、外国人におすすめの格安SIMをピックアップ。外国人におすすめのSIMカードの種類や特徴をわかりやすく解説していきます。本特集を参考に、自分に合った格安SIMを見つけましょう。
SIMカードのサイズ
SIMカードには、「標準SIM」「マイクロSIM」「ナノSIM」の3種類があり、それぞれサイズが異なります。
スマホ端末によって、利用できるSIMカードのサイズが異なるため、格安SIMを購入する際は、使用するスマホ端末にあったサイズのSIMカードを選びましょう。
※また、海外から持ち込んだSIMフリースマホに格安SIMを利用することも可能です(※ただし端末によっては利用できない場合もあるため注意が必要)
格安SIMの種類
格安SIMには、利用できる機能に応じて「音声通話機能付きSIM」「SMS(Short Message Service)機能付きSIM」「データ通信専用SIM」の3種類があります。それぞれのSIMで利用できる機能をチェックしましょう。
音声通話機能付き格安SIM | SMS機能付き格安SIM | データ通信専用格安SIM | |
---|---|---|---|
「080」「090」で始まる電話番号での通話 | |||
SMS(ショートメッセージサービス)機能 | |||
インターネット通信 |
外国人におすすめの音声通話機能付きSIM
音声通話機能付きSIMとは、「080」「090」で始まる電話番号を持ち、通話することができる格安SIMのこと。
通話はもちろん、インターネット通信やSMS機能(※「外国人におすすめのSMS機能付きSIM」の項を参照)にも対応しており、スマホが持つ全機能を利用することができます。
音声通話機能付きSIMのチェックポイント
- データ通信専用SIM・SMS機能付きSIMと比較して、最低利用期間が長い(※最長1年。通信事業者によって異なる)
- 契約期間中(※1年未満)に解約する場合、解約金が発生する(※解約金は利用する通信所業者によって異なる)
- SIMカードの申し込みには、本人名義のクレジットカードに加えて、本人確認書類の提出が必要
本人確認書類:外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書など
本人確認書類は、スキャナーや写真で画像化し、格安SIMの通信事業者へアップロードする形で提出します。
外国人におすすめ!音声通話機能付きSIM
recomendLINEモバイル
料金プラン |
・LINEフリープラン |
---|---|
初期費用 | 3,400円 |
最低利用期間 | 利用開始日の翌月を1ヵ月目として12ヵ月目の末日まで |
解約金 | 9,800円 |
余った通信データ容量の繰り越し | 対応 |
特徴 |
|
こんな外国人の方におすすめ! |
|
※金額は全て税抜で表示しています。
recomend楽天モバイル
料金プラン |
【組み合わせプラン】 |
---|---|
初期費用 | 3,394円 |
最低利用期間 | 12カ月 |
解約金 | 9,800円 |
余った通信データ容量の繰り越し | 対応(※ベーシックプラン除く) |
特徴 |
|
こんな外国人の方におすすめ! |
|
※金額は全て税抜で表示しています。
外国人におすすめのSMS機能付きSIM
SMS機能付きSIMとは、インターネット通信に加え、電話番号がわかれば日本語で70文字程度のテキストメッセージの送受信ができるSMS(Short Message Service)に対応した格安SIMのこと。
SMSには、テキストメッセージの送受信以外にも、以下のような機能があります。
・LINE等のアプリで本人確認のための認証システムとして使われている
・SMSが付いていることで、端末が音声回線とデータ回線を認識することができ、SMSに対応していないデータ通信専用SIMと比較して、バッテリー(充電)の消費を抑えることができる
また、SMS機能付きSIMは、データ通信専用SIMに月額150円前後をプラスした料金で利用可能。LINEをはじめ、SMSによる認証が必要なアプリやサービスを利用する際や、スマホのバッテリーの減りを抑えたい場合におすすめの格安SIMと言えるでしょう。
ちなみに、「080」「090」で始まる電話番号での通話には対応していないため、通話をする際は、LINEの無料電話や「050」で始まる無料の電話番号の利用がおすすめです。
SMS機能付きSIMのチェックポイント
- 最低利用期間が短く、解約金が発生しない(※通信事業者によって異なる)
- SIMカードの申し込みには、本人名義のクレジットカードが必要(※本人確認書類は不要)
外国人におすすめ!SMS機能付きSIM
recomendIIJmio
料金プラン |
・ミニマルスタートプラン(3GB):900円(タイプA)/1,040円(タイプD) |
---|---|
初期費用 | 3,000円(タイプA)/3,394円(タイプD) |
最低利用期間 | 利用開始日の翌月末日まで |
解約金 | なし |
余った通信データ容量の繰り越し | 対応 |
特徴 |
|
こんな外国人の方におすすめ! |
|
※金額は全て税抜で表示しています。
recomendBIGLOBEモバイル
料金プラン |
・3ギガプラン(3GB):1,020円 |
---|---|
初期費用 | 3,394円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | なし |
余った通信データ容量の繰り越し | 対応 |
特徴 |
|
こんな外国人の方におすすめ! |
|
※金額は全て税抜で表示しています。
外国人におすすめのデータ通信専用SIM
データ通信専用SIMとは、インターネット通信のみを行うことができる格安SIMのこと。
月額料金の安さが魅力で、「音声通話機能付きSIM」「SMS機能付きSIM」と比較しても、月額のスマホ料金を安くすることが可能です。
「080」「090」で始まる電話番号での音声通話やSMS機能には対応していないため、携帯電話とスマホ(あるいはタブレット)と2台保有し、利用を考えている場合におすすめ。
データ通信専用SIMのチェックポイント
- 最低利用期間が短く、解約金が発生しない(※通信事業者によって異なる)
- SIMカードの申し込みには、本人名義のクレットカードが必要(※本人確認書類は不要)
外国人におすすめ!データ通信専用SIM
recomend楽天モバイル
料金プラン |
【組み合わせプラン】 |
---|---|
初期費用 | 3,394円 |
最低利用期間 | なし |
解約金 | なし |
余った通信データ容量の繰り越し | 対応(※ベーシックプラン除く) |
特徴 |
|
こんな外国人の方におすすめ! |
|
※金額は全て税抜で表示しています。
recomendDMMmobile
料金プラン |
・シングルコース(1GB):480円 |
---|---|
初期費用 | 3,394円 |
最低利用期間 | 利用開始日を含む月の末日まで |
解約金 | なし |
余った通信データ容量の繰り越し | 対応(※一部非対応のコースあり) |
特徴 |
|
こんな外国人の方におすすめ! |
|
※金額は全て税抜で表示しています。
外国人におすすめのSIM~まとめ~
外国人におすすめの格安SIM特集はいかがでしたか?
利用する格安SIMや通信事業者によって、最低利用期間や解約金は異なります。
日本から帰国する際に、高額な解約金を支払うことがないよう、利用するスマホやSIMを決める際は、機能面だけでなく、契約期間(最低利用期間)や解約金についてもチェックしておくと良いでしょう。
SIMってなに?という方はこちら
Campaign今月のおすすめキャンペーン情報
現在実施中のキャンペーン一覧
Access Ranking今月の人気コンテンツ
New Contents新着コンテンツ
MVNO格安SIM・格安スマホを提供する通信事業者の評判&口コミは?
一覧を見る