FREETEL、カウントフリーサービスを開始 TwitterやFacebook利用時の通信データ量が無料に
Posted on
FREETEL、TwitterやFacebook利用時の通信データ量が無料になるカウントフリーサービスを開始
プラスワン・マーケティング運営の格安SIM・格安スマホの通信サービス「FREETEL」は、2016年12月20日から、通信データ容量3GB以上の「定額プラン」を対象に、「Twitter」「Facebook」「Instagram」「Messenger」利用時の通信データ量が無料になるカウントフリーサービスの提供を開始しました。
本サービスは、通信データ容量3GB以上の「定額プラン」ユーザーであれば、申し込み等は不要。無料で自動的に適用されます。
つまり、通信データ容量3GB以上の「定額プラン」ユーザーは、従来からカウントフリーの対象になっている「LINE」「Pokemon Go(※2017年9月6日まで)」等に加え、「Twitter」「Facebook」「Instagram」等も無料で利用可能に。
SNS系のアプリ利用が多い人にとっては、嬉しいサービスと言えるでしょう。
FREETELの格安SIM(※「定額プラン」通信データ容量3GB以上のプランを利用した場合)でカウントフリーになるアプリをまとめると以下の通りです。
これまで
- AppStore(※for iPhoneプランのみ)
- LINE
- Pokemon Go(※2017年9月6日まで)
2016年12月20日 追加
- Messenger
また、SNS系のアプリ利用がカウントフリーになるMVNOとして有名なのが、コミュニケーションアプリでおなじみの「LINE」が2016年9月からサービス提供を開始した「LINEモバイル」。
LINEモバイルでは、「LINE」のみがカウントフリーの対象になる「LINEフリープラン(1GB)」と、「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」利用時の通信データ量がカウントフリーになる「コミュニケーションフリープラン(3GB・5GB・7GB・10GB)」の2種類を用意しています。
FREETEL「定額プラン(3GB・5GB・8GB・10GB)」とLINEモバイル「コミュニケーションフリープラン」の料金を比較すると以下の通りです。
FREETEL・LINEモバイル料金比較
データ通信専用SIM(SMS機能付き)
FREETEL 定額プラン |
LINEモバイル (コミュニケーションフリープラン) |
|
---|---|---|
3GB | 1,040円 | 1,100円 |
5GB | 1,660円 | 1,640円 |
7GB | - | 2,300円 |
8GB | 2,280円 | - |
10GB | 2,610円 | 2,640円 |
音声通話機能付きSIM
FREETEL 定額プラン |
LINEモバイル (コミュニケーションフリープラン) |
|
---|---|---|
3GB | 1,600円 | 1,690円 |
5GB | 2,220円 | 2,220円 |
7GB | - | 2,880円 |
8GB | 2,840円 | - |
10GB | 3,170円 | 3,220円 |
ちなみに、上記以外にも、DTI SIM(※DTI SIM ノーカウントβ)やBIGLOBEモバイル(※エンタメフリーオプション)をはじめ、いくつかのMVNOが、特定のアプリを対象としたカウントフリーのサービスを提供しています。
スマホを使う際、特定のアプリだけを利用することが多いという人は、こうしたカウントフリーのプランにも注目し、自分に合った格安SIMを選んでみてはいかがでしょう。