nuroモバイルが格安SIMの新サービスを開始! 時間プラン、パケットギフトなど注目の各サービスの特徴を解説
Posted on
時間プラン、パケットギフト他、nuroモバイルが提供を開始した格安SIMの新サービスとは?
2017年2月1日より、nuroモバイル(ニューロモバイル)が、毎日5時間まで高速でのデータ通信が使い放題になる「時間プラン」や、通信データ容量をプレゼントできる「パケットギフト」等、いくつかの新サービスの提供を開始しました。
nuroモバイルの新サービスの特徴は以下の通りです。
nuroモバイル 新サービス
時間プラン:「5時間/日」プラン
毎日5時間まで、高速データ通信が使い放題になるプラン。月額料金は、データ通信専用SIM:2,500円、SMS機能付きSIM:2,650円、音声通話機能付きSIM:3,200円となっている。
1日のうちで、高速データ通信を合計5時間以上利用した場合、通信速度は200Kbpsになるが、5時間のカウントは毎日0時にリセットされる。
割引通話・通話定額サービス
- 割引通話サービス:モバイルでんわ
- 「nuroモバイルでんわ」アプリから電話をかけると、通話料が「10円/30秒」と通常時の半額に。
- 通話定額サービス:5分かけ放題オプション
-
月額800円で、5分以内の国内通話がかけ放題になる。また、通話時間が5分を超過した場合、通話料は10円/30秒と通常時の半額。
ちなみに、5分かけ放題オプションは月単位で利用・解除が行えるため、「1ヵ月試しに使ってみる」といった使い方も可能。
パケットギフト
家族だけでなく、2GB~10GBプランのユーザー同士であれば、使い切れずに余った通信データ容量を10MB以上1MB単位でプレゼントすることができる。
また、パケットギフトは、残っている通信データ容量を超えない限り、何度でもプレゼント可能。
ちなみに、2017年2月1日から、新サービスの提供を開始したのは、nuroモバイルだけではありません。
NifMo、OCN モバイル ONEでは、以下のように料金プランのリニューアルを行い、新しい料金プランで格安SIMのサービスを提供しています。
NifMo 料金プランリニューアル
「5GBプラン」「10GBプラン」を、月額料金を変えずに通信データ容量を増量。※3GBプランはそのまま。
- 5GBプラン(通信データ容量:5GB)→7GBプラン(通信データ容量:7GB)
- 10GBプラン(通信データ容量:10GB)→13GBプラン(通信データ容量:13GB)
OCN モバイル ONE 料金プランリニューアル
「20GB/月」「30GB/月」の大容量プランを新コースとして追加。
また、「5GB/月」プランが、月額料金を変えずに、通信データ容量を1GB増量し、「6GB/月」プランに変更。
この他にも、2017年2月23日からDMMmobile、3月1日からmineoがそれぞれ「国内通話5分かけ放題サービス」の提供を開始する等、今後も、各MVNOが、格安SIMをよりお得に・便利に利用できるサービスを提供していくと考えられます。
格安SIM・格安スマホへの乗り換えを検討している方は、各MVNOが提供する料金プランやサービス内容をしっかりと比較・検討した上で、自分に合ったものを選び、毎月のスマホ料金を上手に節約しましょう。