mineoが大容量プランの提供を開始! 通信データ容量「20GB」「30GB」のプランの料金や特徴は?
Posted on
mineoが通信データ容量「20GB」「30GB」の大容量プランを提供開始!プラン料金や特徴は?
2017年6月1日から、mineoは高速通信を行うことができる毎月の通信データ容量が「20GB」「30GB」と大きい大容量プランの提供を開始しました。
mineoが新たに提供を開始した通信データ容量「20GB」「30GB」の大容量プランは、他のmineoが提供する料金プランと同様、ドコモ回線に対応した「ドコモプラン(Dプラン)」とau回線に対応した「auプラン(Aプラン)」があり、料金は以下の通りです。
mineo大容量プラン 料金一覧
ドコモプラン(Dプラン)
20GB | 30GB | |
---|---|---|
データ通信専用SIM (シングルタイプ) |
3,980円 | 5,900円 |
SMS機能付きSIM | 4,100円 | 6,020円 |
音声通話機能付きSIM (デュアルタイプ) |
4,680円 | 6,600円 |
auプラン(Aプラン)
20GB | 30GB | |
---|---|---|
データ通信専用SIM (シングルタイプ) |
3,980円 | 5,900円 |
SMS機能付きSIM | 3,980円 | 5,900円 |
音声通話機能付きSIM (デュアルタイプ) |
4,590円 | 6,510円 |
通信データ容量の大きい大容量プランは、mineo以外にも、イオンモバイルや楽天モバイル等、いくつかのMVNOが提供。
例えば、音声通話機能付きSIMの大容量プランの月額料金をmineoとイオンモバイル、楽天モバイルの3社で比較すると以下のようになります。
音声通話機能付きSIM 大容量プラン料金比較
20GB | 30GB | |
---|---|---|
mineo ドコモプラン:デュアルタイプ |
4,680円 | 6,600円 |
mineo auプラン:デュアルタイプ |
4,590円 | 6,510円 |
イオンモバイル(音声プラン) | 4,680円 | 6,080円 |
楽天モバイル | 4,750円 | 6,150円 |
上記の表からもわかるように、mineoの大容量プランは、通信データ容量が「30GB」の場合、他社と比較し、やや高めの料金設定になっていますが、「20GB」の場合は、リーズナブルな価格を実現。特に、通信データ容量20GBのmineo:auプランは4,590円と最安価格となっています。通信データ容量20GBのプランを利用する際、mineoは有力な選択肢の一つと言えるでしょう。
ちなみに、mineoの大容量プランは、他のmineoのプランと同様、1契約につきSIMカード1枚を発行。追加のSIMカード発行には対応していないため、その月の通信データ容量を複数枚のSIMカードで利用することには対応していません。
しかし、それに代わる手段として、当月使用せず余った通信データ容量を家族や友人、全国のmineoユーザーとシェアできるパケットサービス(※フリータンク、パケットギフト、パケットシェア)を提供してるので、mineoで大容量プランを利用する際は、こうしたパケットサービスにも注目し、上手く活用すると良いでしょう。
また、mineoは、上記でご紹介した通信データ容量の大きな大容量プランの提供開始以外にも、2017年6月1日から、以下のサービスの提供を開始。
- 5GBコース→6GBコースへ
-
- 通信データ容量「5GB」のコースを、月額料金はそのままで通信データ容量を「6GB」に増量
- MVNO初となる独自の長期利用者特典「ファン∞とく」をスタート
-
〈「ファン∞とく」の主な特典〉
- mineoの利用年数に応じて、契約事務手数料が無料になる「エントリーコード」の配布
- mineoのコミュニティサイト「マイネ王」内で使え、お得なサービスを受けることができる「王国コイン」の配布
- 利用期間や購入端末に応じて、端末購入時のギフト券金額が増額(※2017年9月1日から) など
さらに、mineoでは、格安SIM・格安スマホの通信サービス提供開始から3年を記念し、2017年7月18日までの期間限定で、mineoのデュアルタイプ(音声通話機能付きSIM)への新規申し込みで、もれなく月額基本料金が3ヵ月間800円割引になる「3周年記念!800円3ヵ月割引キャンペーン」を実施しています。
MMD研究所が実施した「格安SIM満足度調査(2017年3月)」においても、顧客総合満足度第1位を獲得し、数あるMVNOの中でも利用者からの高い満足度を誇るmineo。
大容量プランの利用を検討されている方はもちろん、ユニークなサービスが充実し、お得に格安SIMを利用したい人にとっても、mineoはおすすめのMVNOと言えるでしょう。