LINEモバイルがソフトバンクと提携 2018年夏からソフトバンク回線のサービス提供を開始
Posted on
LINEモバイルがソフトバンクと提携 2018年夏からソフトバンク回線のサービス提供を開始
2018年3月20日、LINEモバイルとソフトバンクが、資本・業務提携を締結しました。
この提携は、格安SIM・格安スマホの通信サービス「LINEモバイル」のさらなる成長・事業拡大の加速を目的としたもの。第三者割当増資後の出資比率は、ソフトバンク51%、LINE49%で、LINEモバイルはソフトバンクの子会社になります。
今後、LINEモバイルでは、ソフトバンクが持つ知見やノウハウをLINEモバイルのサービスに生かし、マーケティングや市場・顧客分析、ロジスティクス基盤の構築、端末ラインアップの充実などを進めていくとしています。
また、LINEモバイルは、2018年の夏を目途に、ソフトバンク回線を利用した格安SIM・格安スマホの通信サービスの提供を開始することも発表しました。ちなみに、現在、LINEモバイルにてドコモ回線に対応した格安SIM・格安スマホを利用している人は、引き続き、ドコモ回線に対応した通信サービスの利用が可能です。
その他の具体的なサービス内容や新たな取り組みについては、準備ができ次第、随時発表されるとのこと。
現在、ソフトバンクで購入した端末を利用しており、将来的に格安SIMに乗り換えようと検討している人にとって、今後、LINEモバイルは有力な選択肢の一つになると言えるでしょう。
LINEモバイルの特徴
LINEモバイルは、コミュニケーションアプリ「LINE」で高い人気・知名度を誇る「LINE」が2016年9月から提供する格安SIM・格安スマホの通信サービス。
LINEモバイルでは、「LINE」や「Twitter」「Facebook」「Instagram」等、特定のサービス利用時に発生する通信量が通常の通信データ容量にカウントされず、無料になる「カウントフリー」と呼ばれる仕組みを料金プランに導入。特に、カウントフリーの対象サービスを頻繁に利用する場合、他の格安SIM・格安スマホの通信事業者と比較し、リーズナブルな料金で利用できるようになっています。
また、多くの格安SIM・格安スマホでは非対応になっているコミュニケーションアプリ「LINE」の年齢認証・ID検索にも対応。
さらに、利用開始月を含む初月の月額基本料金が無料な他、毎月、月額基本料金の1%分のLINEポイントを貯めることができる等、お得な特典も充実しています。
LINEやSNS等、カウントフリーの対象サービスを利用することが多い人はもちろん、お得度・利便性が高い格安SIM・格安スマホを使いたい人にとっても、LINEモバイルはおすすめといえるでしょう。
LINEモバイルの基本情報
recomendLINEモバイル
対応回線 | ドコモ回線 ※2018年夏よりソフトバンク回線にも対応予定 |
---|---|
主な料金プラン(月額) |
【音声通話機能付きSIM】
|
主な特典 |
|
付キャンペーン情報 |
【#ぜーんぶゼロキャンペーン】 キャンペーン期間中、LINEモバイルに新規申し込みすると、もれなく以下4つの料金が無料に! ①月額基本利用料 最大2ヵ月間0円 ②10分かけ放題オプション(月額880円)が初月0円 ③Wi-Fiオプション(月額200円)が最大3ヵ月0円 ④ウイルスバスターオプション(月額420円)が最大3ヵ月0円 ※②~④はすでに回線契約をしている人も対象(2018年5月7日まで) |
ソフトバンク回線対応の格安SIM
また、Y!mobile、b-mobile S、nuroモバイル等、数ある格安SIM・格安スマホの通信事業者の中には、LINEモバイル以外にも、ソフトバンク回線に対応した通信サービスを提供しているところがいくつかあります。
ソフトバンク回線に対応した通信サービスを利用すれば、今までソフトバンクで購入したiPhoneやスマホを利用していた人でも、SIMロックの解除不要で格安SIMに乗り換えることが可能。
現在、ソフトバンクの端末を利用しており、格安SIMへの乗り換えを検討されている方は、(2018年夏以降はLINEモバイルも含め)ソフトバンク回線に対応した格安SIMの中から、自分に合ったものを選び、毎月のスマホ料金を賢く節約しましょう。